Blog Archives

ものに溢れている

前回引越しをした時に、1t車分くらいのモノを処分して、今の家に越してきたはずなのに、この10連休中、さらに整理整頓してみたらいらないものがたくさん!

終わりません!泣。

世の中は、メディアも人々も、令和フィーバーのGWでしたが、我が家はひたすら毎日、掃除→散歩、散歩→掃除、、の10連休でした。。

もういい加減に10年前にお店で使っていた備品とか、処分でいいかなぁ、MC原稿のファイルだけで書庫が埋まってるけど、レッスンで使うこともあるのでキープしていたけど、本当はスキャンしてデータ化してしまえば紙はいらなくなるんだけど〜🤔

文房具好きな私は、メモ帳、小さい文房具、ペン類とかだけで引き出しが埋まっている。捨てるにはもったいない。人様に譲るほどのモノでもない、という小物たちのなんと多いこと。。

布だけで、クローゼットの1/4が占領されてて。これは、メルカリ行き、、と思いつつ2年経過。😪

そして極めつけは洋服とバッグ!

ウォークインクロゼットとして使っているサービスルームがもう満杯になってきて、1年以内に着なかったモノはリサイクルかメルカリ に!と思いつつ、そのままの状態が続いてました。

はぁ😵

人は場所があるとモノで埋め尽くしたくなるものなのでしょうか?私がそんな傾向にあるのでしょうか?

いやはや望んでいるわけじゃないはずなのに、気づくと、スッキリしない雑然とした我が家の現状。。

モデルルームとまではいかなくてもいいけど、せめて、最低必要限のモノだけで生活したいと切実に。

思います。

あと1日でGWも終わってしまいますが、我が家のモノデトックスはまだまだ続きそうです。

今年2回目の粗大ゴミ依頼発生中😚

断捨離、断捨離!

粘り強く、続けます!

令和元年中に、サッパリ!スッキリ!を目指します😑

モノも心も、スペースを確保しないと新たな情報、チャンスは訪れてきません。令和二年からの本格的なステップアップを目指し、今年は色んなこと、モノ、目に見えることから見えないモノまで、本格的な断捨離デトックスを達成します!これが、私の新元号最初の目標です😘

ハッピー令和💚

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP