Blog Archives

ボイストレーニング

兼ねてから、皆さんとシェアしたいな、とは思っていたのですが、
先日の滝行で、その思いが切実にやっぱり、これはやったほうがいいかもしれない、という確信に変わったため、ま、ハワイアンなワークショップ、というくくりではありませんが、
ボイスワークショップを開催したいと思います。

声を出す。
複式呼吸の大切さ。
しっかりと声を出す。

これは結構、肉体、精神共に、本当にいろいろなポジティブな効果があります。
カラオケで大声で歌うのとは、またちょっと違って、
お腹から思いっきり発声をすることによって、
知らない内に身体の中に溜まってしまっていた、
プチストレスとか、
プチイライラとか、
自分では気づいていないわだかまりとか。
発声と共に出て行ってしまいます。
もしくは、そんなもんが全くない方だったら、
きっと声を出すことで今以上にパワフルになったりとか。
顔の筋肉、腹筋をフルパワーで使いますから、
表情も豊かになるし、
表現も豊かになります。
結果、人間関係にだってプラスの影響を及ぼすことだって充分にあります。

きちんと声を出す。腹式呼吸を完全マスターする。
難しいことは一切やりません。
この2つだけにポイントを絞って開催します。
アナウンス講座とか、そんな専門的なものではありません。

みんなで大きな声を出して複式呼吸を完全マスターして、
日常生活に活かしてゆく。
日々の生活にひとつALOHAなエッセンスを加える感じです。
ハワイアンチャントも、日本の祝詞も、
心に響くのは、それがお腹の底から出る音で、その人のマナ(心、感情)が声に反映されているからです。
マナが反映された言霊はとてもパワフルです。
そしてそれは、誰にでもできることです。
高価なツールや器具は一切必要ありません。笑。

講座は1時間ぽっきりです。参加費もリーズナブルに1時間ぽっきり1500円です。
シンプルに。シンプルに。
空いてる時間にポッ、っと「ちょっくら、発声してこよ。」みたいな気軽な感覚で
参加できるようにと。

都会の暮らしの中で、気軽に大きな声を出せる環境、というのは、
見つけるのが難しいものです。
ならば、屋外の公園でやろう、と思っても、なかなか、一人では恥ずかしいものです。

劇団員の方とか、歌手とか、、そんな職業の方ならば当たり前の日常ではあるのですが・・

私が学生時代に通っていたアナウンスアカデミーでも、道路にまで生徒の発声練習が聞こえるくらい、
日々、みんな、必死にとにかく発声をしていましたが、
そういう専門の環境以外の日常では、なかなかお腹の底から声を出す、ということを毎日できるわけではありませんね。
コンサートや応援などで大きな声を出すことも結構あると思いますが、
複式呼吸で正しい発声で、応援したり、歌手の名前を読んだりすると、きっと
その声は、本人に聞こえるくらい、通る声となり(笑)、
しかも、翌日、ノド痛い・ノドガラガラ・・というようなことも起こりませんよ。

お母さんが子供を叱るときとか、喧嘩とか、、大声だったりするかもしれないけれど、
怒りの感情から出る大声は、あまりエネルギーパワーとしては快適ではないでしょう。
それは結構、精神的に逆効果だったりします。

楽しく複式呼吸で声を出しましょう。

詳細近日公開。お楽しみに。


Mahalo for your click!

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP