Blog Archives

Aunty Pat Bacon

 彼女のような存在がなければ、ハワイ語で書かれた本を理解できないまま・・・・英語に翻訳されたからこそ、こうして書き言葉などがなかった時代のハワイのことも、今、知ることができる。。。そう考えたらすごいなぁ〜とただただ感嘆。尊敬。

 ということで、今日は、Aunty Pat Baconさんについてご紹介。
(アンティー・パット・ベーコン)。 彼女のフルネームをご紹介しましょう。

 Patience Namakauahoaokawenaulaokalaniikiikikalaninui Wiggin Bacon
(ペイシェンス・ナカマウアホアオカヴェナウラオカァニイキイキカラニヌイ・ウィッギン・ベーコン)
 長っ。笑。

  彼女のことを知っていても、この本名を知っている日本人は少ないかもしれませんね。 アンティー・パットベーコンは、名誉あるクムフラ(フラの大先生)として、また、ハワイ語のエキスパートとしてその名を広く知られています。
 彼女のお母さんがそうであったように。。

 アンティー・パットのお母さんは、Mary Kawena Pukui(メアリー・カヴェナ・プクイ)。名誉あるハワイアンとしてハワイの文化を知る上で必ず目にする人物です。 *Mary Kawena Pukuiについては、また、機会を作ってご紹介したいと思っていますが、ハワイの歴史、ハワイ語、ハワイ語辞書、ハワイの歌、詩など数多くの本を出版しています(現に、私がAmazon USAから取寄せている本の中にも彼女の執筆本が含まれています)。
 そんな偉大な母を持つ アンティー・パットもまたハワイの文化、歴史を語る上で大きく貢献してきました。

 フラにおいては、彼女自身、卓越したフラダンサーであることから、彼女は、今日(こんにち)、クムフラと呼ばれている多くのフラの先生たちに個人的にフラの始動、ハワイの伝統、ハワイ語、彼女の持つ知識の全てを伝授、分かち合ってきたと言われています。

 しかも驚くべきことに、彼女は一度も自身のフラ教室(HALAU)を持ったことがありません。個人として、多くの人々にHULAを伝統、文化として継承してきているのです。 彼女の類まれなるその豊富な知識と経験は、数々のHULAイベント競技の審査員としても頻繁に招待され続けています。

 メリーモナークフェスティバル、プリンスロットフラフェスティバル、クイーンリリウオカラニ・ケイキフラフェスティバルなどはごく一部に過ぎません。 50年以上にわたり、彼女は、ハワイの伝統的なMele(歌)、Oli(祈り)、そしてHULA(踊り)を守り続けた人物として尊敬されています。
ハワイ語から英語への翻訳(通訳)者としても数多くの、OliやMele,神話、口述による歴史伝授を手がけてきました。
40年以上にわたり、ビショップミュージアム(Bishop Museum)でハワイ語の歴史書の翻訳にも従事してきました。

彼女のことを語りつくすには、本当に本が何冊も書けてしまうであろう情報量と人間としての奥深さがあります。
ざざ〜っと、こうして、ハワイ文化における彼女の功績を書き連ねただけでも、ハワイ文化において彼女(また、彼女のお母さんの存在)なしでは語れない、、ということが分かります。

彼女に興味のある方は、ネット上でもたくさん彼女に関する情報を読むことができます。が、なかなか日本語で書かれているものはまだ多くはないようです。

これから、ちょこちょこと、私のほうでも、彼女に関する情報収集をして、この雑学アロハでお母さんのMary Kawena Pukuiと共に紹介してゆけたらな、、と思っています。

ハワイの歴史や文化に興味のある方にオススメなサイトは、

HANA HOU オンライン。 (雑誌HANA HOUのオンライン版です。バックナンバーなどを見ることができます。
Love MAUIで取引をしているアーティストの何人かもかつて、このHANA HOUで紹介されたりしたこともありました〜)
(Aunty Pat Bacon写真提供:Bishop Museum Online)

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP