2008年に重たい腰をあげて、バイリンガルMC養成のための講座をスタートし、
合わせて教材も作成し、講座を小さな規模ながら開催をしてきました。
教材のみを購入いただいた方、レッスンに参加された方々の数もこの1年で少しづつ増えてきました。
レッスンのたびに、受講生同士で連絡先を交換したりして、バイリンガルMCという同じ志を持った仲間としてのネットワーク構築も積極的に皆さん行っています。
そこで、少人数で開催しているレッスンだけではなかなかすべての受講生同士で顔合わせをすることもできないため、バイリンガルMCを目指している人、現在バイリンガルMCとして活動している人たちの交流会を開催しようと考えました。
実際に、レストランやパーティースペースを借りて食事をしながらパーティー形式で開催したいと思っています。そして、その際には、最大4~5人程度の方々に、交代で実際にバイリンガルMCとしての実演体験ができる場として経験をしていただけるようにアレンジしたいと思っています。
また、私自身がお付き合いのあるエージェントや興味あるエージェントの方々もご招待をして、エージェントと参加者が相互に交流、情報収集できる機会も設ける予定です。
この企画に際して、以下の内容で運営スタッフと参加希望のアンケートにご協力ください。
ぜひこの機会に、同士たちとの交流、エージェントとの交流、情報交換、また、実際にバイリンガルMCを経験できる貴重な機会を活用してみませんか。
[概要] バイリンガルMC 交流パーティー
[日程] 2011年1月7日、8日、9日のいずれか
[場所] 東京都渋谷区(渋谷駅、恵比寿駅周辺のレストランまたはパーティー会場)
[参加費] お1人様4000円~5000円くらい(食事、飲み物、おみやげ付)
[おおまかな内容](予定)2時間半~3時間の予定
Reception Start
Welcome Speech
Toast
Guest Speech①
Guest Speech②
Attendees PR
Speech③
———-Free Time———–
Closing Speech
Reception End
[募集人材] ※以下のいずれかをお手伝い、担当する方は参加費が半額になります。
①実際に上記パーティーでバイリンガルMCを体験する人(3-5人)
※担当箇所についてはこちらで割り振ります。進行決定後、自分のパート分についてバイリンガルMC原稿を自分で作成して、本番に臨みます。スピーチ要約が入る箇所もあります。
②受付&会場スタッフ(2人くらい)
※パーティー始まる前のレセプション受付スタッフと、パーティー中の進行補助
③準備スタッフ(2-3人くらい)
※本番当日までの間、会場予約や進行表作成、各スタッフへの連絡など運営事務局スタッフとしてお手伝いしてくださる方(本番までの間に代々木上原で打合せ1-2回発生します)
◆上記暫定的な内容ですが、参加希望者は以下の事前アンケートにご協力ください。
皆様からの事前アンケートの結果によって、具体的な日程や内容、場所の選定などを行います。
ご協力よろしくお願いします。
★参加条件は、「バイリンガルMCとして活動している人」「バイリンガルMCを目指している人」「バイリンガルMCに興味がある人」。男女年齢問わずに歓迎です。
★バイリンガルMCレッスンを受講したことがない方、教材をおもちでない方でも参加できます。
(ただし、お手伝い、バイリンガルMC実演スタッフは、教材購入者、レッスン受講生に限ります)
◆以下のアンケートは、パーティー詳細決定の都合上、2010年11月30日までにご協力お願いいたします。
Wow, sounds fun!!
I wish I could.
I’m living in Osaka.
Please make such a nice plan in Osaka please!!
ann
Wow, sounds fun!!
I wish I could.
I’m living in Osaka.
Please make such a nice plan in Osaka please!!
ann
ann-san,
i wish i could have it in osaka, too. maybe next time..
but try to come&attend in tokyo if you can! :-))
ann-san,
i wish i could have it in osaka, too. maybe next time..
but try to come&attend in tokyo if you can! :-))