1年前の自分を思い出してみる。
1年前に好きだった人が、今は興味の対象から全然アウェイになっていたり。
1年前には捨てられなかった洋服も、1年後の今は、何の躊躇なくリサイクル洋服の袋へポン。
1年前には信じられなかったことなのに、今の自分は、それを体感していたり。
世界は毎日日々変化していて、
それは、一人の個人単位でも同じこと。
1日たりとも、同じ自分でいることはないんだな。
そんなことを、日々実感して過ごした1年でした。
そして、同じじゃないそんな自分を好きでいてあげること、
同じじゃないのは自分だけではない、他者も同じ。
そんな他者も認めてられる自分でいること、
そんなことを、より一層強く想う1年でした。
そして、何より、すべての人々に対して、Do all things with love
愛を持ってニュートラルに接すること。
私の1年間は、このことを、より深く、より広く理解し、実践するための1年でした。
自分への恐れ、不安がなくなれば、なくなるほど、
肩の力を抜いて生きてゆけるし、
他者とのコミュニケーションもより円滑になるし、
自分自身とのコミュニケーションが円滑になる、ってことを
仕事を通じて、日々の生活を通じて学んだ気がします。
それでも、同じ日は1日たりとも来ないから、
落ち込んだり、悲しんだり、泣いたり、イライラしたり、
笑ったり、楽しんだり、
喜怒哀楽、
色々あります。生身の人間だもの。
自分の身に起きてくることを「何か」「誰か」のせいにしない。
自分自身の責任は、自分自身がきちんと果たす。
そんなことを改めて再認識の1年でした。
どんどん変わってゆきます。これからも。
2011年は、2010年よりもさらに。
そしてどんな時も、宇宙は自分の味方であることを実感して、
導かれるままに。
自分が心躍ることだけに邁進して、
人に喜びを施すことに精進していきます。
海老蔵事件ニュースを見ながら、そんなことを思ったとさ(大笑)。
そんなオチかー!![]()
Good day!
今日も良い1日を。



