というわけで、
オーストラリアに連日電話する用事がありまして、
一昨日のことですが、
ちょっと緊急的に連絡を取る必要があったので、若干慌てておりました。
電話番号を手にして、「あれ、オーストラリアの国番号って何番だったっけ?」と自問自答。
得意の(?)超早タイピングテクニックでグーグル検索。「オーストラリア 国番号」でヒットしたのが、
43.
なるほど、
ということで、
即効、ダイアルしたら、呼び出し音1回で相手が出て、あら、素敵!
東京のRyokoでーす。XXさんですか?
と陽気に話してみたら、
若干、聞き取りにくい言語が聞こえてきました。
うん?
微妙だなーと思って、もう一回同じことを相手に言ってみる。
すると、電話の向こうから聞こえてくるのは、やはり、英語ではないような、時折英語のような・・・
でも、なんか声の口調が結構優しくて楽しそうなので、やっぱり、話しをしたい相手なのかもしれない。。
そして、オーストラリア英語訛りが強い人なのかもしれない・・・・
失礼があってはイケナイ、、、、と思い、
念のため、もう一回、自分の名前をなのって、相手の名前を言ってみた。
3回目でようやく、
「これ、英語じゃないな・・・」
を確信。
相手の口調もビミョーにいらだった感じのトーンに変化しており、、、笑。
何かまだ話しておりましたが、
「すみません、電話番号間違えたようです。すみません、すみません、、、」
と、何か話していましたが、
丁寧に受話器の「切」ボタンをポチっ。と。。。
「おかしいなぁ・・・」
と、さきほどグーグル検索した画面をふと見てみたら、そこには、
「オーストリア 国番号」
って!!!
オーストリアかい!!?![]()
ドイツ語かっ!
笑。
何事にもいついかなるときも、
焦りは禁物。
落ち着いて行動しましょうね。![]()
オーストラリアの国番号は、
61
でした。
気を取り直してかけた先には、
聞きなれた、オーストラリア英語が飛び出してきて、
はぁ、安心しましたとさ♥



