Blog Archives

五感

最近、私の五感を心地よい状態に導いてくれているもの、
それが、音楽と香りです。つまり、聴覚と嗅覚。

音楽は、このブログでも頻繁にお気に入りの曲などを紹介しておりますが、
これらの曲を i tune でDLL購入したり、ケータイにもDLL購入したりして、
自転車通勤の合間に聞いたり、お店でも店内BGMとは別口で、自分のパソコンから小さく流して聞いていたりします。
自転車通勤中の音楽listeningは、結構良いですね。
今日は、歯医者さんで西荻窪のほうまでチャリを漕いだのだけれど、音楽聴いてると、その距離でさえもあっという間に感じます。

香りは、自転車乗ってるときに香ってくるいろんな香り、
面白いのが、結構瞬時に、風とかと共に香りの種類が変化すること。
そして、香りは、そのときの湿度とか気温、とか自然のコンディションに結構影響されていることが多いのだと思うのですが、
例えば、どっかのお店の前を通りすぎたときには、
「アメリカのデパートの香り」と同じだ!と思ったり、
井の頭公園の中の緑も日によって、「八ヶ岳の草原の香り」と同じだ!と思う日もあれば、
「ハワイの公園の香りみたい」と感じる日もあります。
どっかの家から乾燥機で洋服乾かしているのかな~っていうときに香ってくるDownyとかの柔軟剤の香りは、なんだかアメリカのコインランドリーにいたときの記憶がよみがえってくるし、

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP